伊那谷ツアー

報告

養命酒の駒ヶ根工場見学ブルーベリーの摘み取り体験

· ツアー報告

7月4日(金)~5日(土)  7名参加
⚫️1日目
早朝7時50分集合、バスタ新宿から高速バスで現地に向かう予定が、埼京線の車両故障で新宿に着いたのは9時36分。バスの予約時間を一本遅らせてくれた幹事さんの機転も空しく、私とIさんはそのバスにも間に合わずチケットを買い直し更に一本遅いバスで現地に向かいました。電車の中に3時間、Iさんがいなかったらめげて帰宅していたかも。。。
他のメンバーは現地の世話役である気賀澤さんと吉澤さんと共に、一時間遅れではあったものの予定していたお蕎麦屋さんにて昼食を済ませ、私たちを迎えに来てくれました。14時20分、当初の予定よりも3時間遅れでやっと全員集合です。
気を取り直して、養命酒の駒ヶ根工場へ。自然豊かでとても広い敷地に様々な施設がありました。私とIさんはようやくランチタイム。残念ながら工場見学は間に合わず、次回のお楽しみとなりました。
今夜の宿は、ホテルやまぶき。たくさんの人が泊まっているけど、広々として落ち着いた雰囲気です。夕食も豪華で美味しかったです。

Section image
Section image

⚫️2日目
早朝目覚めたメンバーは思い思いに温泉入浴や散歩を楽しみ、朝食をいただき、ホテルのバスでブルーベリー畑へ。気賀澤さんからブルーベリーについてのご説明をいただき、摘み取り体験をさせていただきました。
その後、収穫のお手伝いさん2名も合流しての交流会で地元のお惣菜や山葡萄ジュースをいただきました。
続いては、吉澤さんが代表を務める地域の集まりどころにて概要と吉澤さんの熱い思いをお聞きしました。
最後は、気賀澤さんおすすめの地ビールレストラン「味わい工房」でイタリアンランチと散策、買い物と盛りだくさんの旅でした。

末筆となりましたが、ブルーベリーの栽培と販売・加工を担っている気賀澤さんと吉澤さんに感謝申し上げます。(前田多賀美)

Section image